Support

福利厚生について

資格取得支援制度

働きながら資格取得を目指す職員を支援するための体制を整備しています。
当法人独自の資格取得支援金貸付金制度を創設し金銭面による資格取得の弊害を取り除いています。
技術・教育面では、事業所で既に資格を取得している職員や専門職の職員が国家試験対策講座を開講し、他の職員の資格取得を後方支援する体制もあります。

法人内外の研修制度

200名以上の職員数を誇る当法人では、知識や技術の標準化と底上げを目指して内部研修を実施しています。
新入職員研修・中堅職員研修・無資格者研修など対象者別に研修をおこなうことで職員のレベルや希望に沿った研修になっています。
入職時には特別な装具を装着して高齢者体験をしてもらい、無資格未経験でも高齢者の心を知るところから介護業務へのサポートをしています。
法人外研修では、100を超える外部研修に参加して職員個人のスキルアップに役立てています。知識の習得だけでなく外部の業界人との交流や情報交換もふくめて「楽しく学ぶ」ことができる環境を整えています。

永年勤続表彰制度

亀天会独自の制度です。金一封+旅行または特典でリフレッシュです。
これからも亀天会や亀天会の利用者様を大切にしてくれる職員を亀天会は大切にしていきます。

納涼会

職員の希望者を対象に1年に1回納涼会を行っています。
ホテルの最上階を貸し切って特等席で花火大会を見ることができます。
片手にビール、片手にディナー、周りには亀天会の仲間たち約120名。
毎日一生懸命頑張っているご褒美です。

単身者用住宅(職員寮)の充実

遠方からでも安心して働ける環境を整えています。男女別フロアでオートロック。
周囲にはスーパー・薬局・コンビニもあり、生活環境としては申し分ない立地です。
女性にも単身赴任者にも初めて一人暮らしをする若者にも安心の職員寮です。

企業内保育所

働く女性を支援することを目的に、企業内保育所を開設準備する予定です。
女性が活躍できる環境の整備と充実に力を入れていきます。

教育体制について

新規学卒者教育体制

亀天会の一員としてだけでなく、社会の一員として成長してもらうことが法人の努めであると考え、初めて社会に出て働く職員には礼儀やマナーを身につけるところからサポートしています。
また、無資格未経験で介護業界に飛び込んできた職員に対しては、豊富な知識や経験を身につけた法人職員が「自分で考える」に重点を置き、高齢者体験やグループワークを交えて講義をしています。
入職1ヶ月・6ヶ月・1年の際にはフォローアップ研修と題して入職してから感じたことや考えたことを同期職員同士で意見交換ができる研修を実施しています。

(カリキュラム例)

「高齢者の特徴」・「介護保険制度」・「医療の基礎知識」・「認知症について」・「高齢者処遇~高齢者虐待防止や身体拘束の禁止~」・「介護記録のとりかた」など。

常勤登用制度

キャリアアップを可視化するため、契約社員を正社員へ登用する制度を設けています。
法人理念や一般常識問題が10問出題され正答率7割で合格となっています。
単に福祉・介護に関する資格を取得するだけではなく、日々の業務に追われがちな環境のなか、法人や事業所の改善活動へ積極的に関与してくれる職員を法人も大切にしていきたいと考えています。

参与制度

長年医療福祉の業界で仕事をしてこられた定年退職後の方に「参与」として法人運営に関わって頂いております。
若い世代の活躍が法人の繁栄には不可欠であると考え、当法人は20代の職員でも積極的に管理者・役職者に抜擢しています。
しかし、若い世代は前向きにがむしゃらに走ることはできても経験したことない難題も多くでてきます。
若者が壁にぶつかったときや進むべき道を間違えそうになったときは軌道修正のヒントを若者に与えてもらう役目の「参与」を各拠点に配属しています。管理者・役職者も「一人じゃない」という安心感を持って仕事に臨んでいます。

亀天会HOME

ページ先頭へ